2012年09月22日
国府津海岸 人多過ぎ
朝起きると外はまさかの土砂降り
行くかどうかしばらく迷い、遅れを取りましたが出発です
着くと国府津は雨が降ってませんでした。
朝3時にもかかわらず浜はすごい人
お気に入りの場所なんて取れるわけもなく、しばらく歩いて
ずっと西のテトラの近くの場所を確保。
夜明けまでは時間があるのでアオイソメをブッこみます。
アタリは多いですが乗りません。
エサがかじられています。フグか何かでしょうか?
小さいアナゴ2匹で終了。
夜が明け、弓角を投げます。
この夜明け数十分の緊張感がたまりませんね
波、風共に穏やかです。

夜明けすぐ、
遠投して4色くらいでグン!乗りません・・・
今度こそ!
遠投して4色くらいでグン!ヒット!
いつもの小鯖でした。

しかしいつものように6時を過ぎると何やってもダメ
場所によっては多少はソウダの回遊はあったようで、
多い人で3本程度の釣果があったようでしたが、私のところ
まで回ってきませんでした。
弓角のブログはこちらから

にほんブログ村

行くかどうかしばらく迷い、遅れを取りましたが出発です

着くと国府津は雨が降ってませんでした。
朝3時にもかかわらず浜はすごい人

お気に入りの場所なんて取れるわけもなく、しばらく歩いて
ずっと西のテトラの近くの場所を確保。
夜明けまでは時間があるのでアオイソメをブッこみます。
アタリは多いですが乗りません。
エサがかじられています。フグか何かでしょうか?
小さいアナゴ2匹で終了。
夜が明け、弓角を投げます。
この夜明け数十分の緊張感がたまりませんね

波、風共に穏やかです。

夜明けすぐ、
遠投して4色くらいでグン!乗りません・・・
今度こそ!
遠投して4色くらいでグン!ヒット!
いつもの小鯖でした。

しかしいつものように6時を過ぎると何やってもダメ

場所によっては多少はソウダの回遊はあったようで、
多い人で3本程度の釣果があったようでしたが、私のところ
まで回ってきませんでした。
弓角のブログはこちらから

にほんブログ村
Posted by kamada at 15:57│Comments(0)
│青物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。