2012年05月05日
10目釣り
前回に味をしめて、また福浦にキス&イカ狙いに行ってきました。
今度は子供と一緒。GWだったので、早めの4時半現地入りです。
さすがに人は少ないと思ったら、岸壁には既に人が大勢・・・
目当ての場所は諦めて、何とか空いている場所に入ります。
大潮のせいか潮が速く、濁っています。エギは絶望的ですね
投げで子供がキス、私がイシモチを釣りますが続かず、
底を釣りまくりです。
粘っていると、近くのおじさんが大量に魚をくれました
ヘチでジャリメエサの落とし込みで釣れたそうです。
まねしてヘチ狙いに変更すると、カサゴやウミタナゴが
面白いように釣れました。
もらったのと全部合わせ、メジナ、キス、タコ、イシモチ、カサゴ、
ウミタナゴ、ギンポ、キュウセン、メバル、メゴチで10目達成。
子供も色々な魚を釣って満足でした
今度は子供と一緒。GWだったので、早めの4時半現地入りです。
さすがに人は少ないと思ったら、岸壁には既に人が大勢・・・
目当ての場所は諦めて、何とか空いている場所に入ります。
大潮のせいか潮が速く、濁っています。エギは絶望的ですね

投げで子供がキス、私がイシモチを釣りますが続かず、
底を釣りまくりです。
粘っていると、近くのおじさんが大量に魚をくれました

ヘチでジャリメエサの落とし込みで釣れたそうです。
まねしてヘチ狙いに変更すると、カサゴやウミタナゴが
面白いように釣れました。
もらったのと全部合わせ、メジナ、キス、タコ、イシモチ、カサゴ、
ウミタナゴ、ギンポ、キュウセン、メバル、メゴチで10目達成。
子供も色々な魚を釣って満足でした


2012年05月01日
イカ&キス
GW中の平日、休みだったので近場の福浦岸壁に行ってきました。
投げ釣りとエギングの2本立てです。
コインパーキングに駐車し、岸壁まで歩きます。
5時半到着。小雨のせいか釣り場はガラガラです。

とりあえず投げから始めます。
良型キスがすぐに食ってきました

投げ竿を置き竿にしてエギングを始めますが、すぐにプルプルとアタリが来て
ヒトデやら軟体生物?にエサを取られるので忙しい感じです
3号エギに3号オモリを付けてシャクリを入れますと、7時頃ずっしり重いアタリ。
シリヤケイカ0.4kgゲット

5mの玉網でギリギリ届きました。
だいたい砂地ですが、場所によっては手前に生えている海草?に引っかかるので要注意。
12時頃、潮もアタリも止まったので撤収。
【本日の釣果】

イカとキス8匹。キスの大きいのは20.5cmありました。
イカ刺しと、キス&ゲソ天でいただきました。
投げ釣りとエギングの2本立てです。
コインパーキングに駐車し、岸壁まで歩きます。
5時半到着。小雨のせいか釣り場はガラガラです。

とりあえず投げから始めます。
良型キスがすぐに食ってきました


投げ竿を置き竿にしてエギングを始めますが、すぐにプルプルとアタリが来て
ヒトデやら軟体生物?にエサを取られるので忙しい感じです

3号エギに3号オモリを付けてシャクリを入れますと、7時頃ずっしり重いアタリ。
シリヤケイカ0.4kgゲット


5mの玉網でギリギリ届きました。
だいたい砂地ですが、場所によっては手前に生えている海草?に引っかかるので要注意。
12時頃、潮もアタリも止まったので撤収。
【本日の釣果】

イカとキス8匹。キスの大きいのは20.5cmありました。
イカ刺しと、キス&ゲソ天でいただきました。
2012年01月08日
初釣り
初釣りに行ってきました。
本牧釣り公園に子供と2人で釣行。
この寒いのに朝の開園前から気合の入った人が行列・・・(○○;

去年の年末から季節外れの鯖が釣れていたようですが、この日の鯖は不発・・・
サビキとフカセとチョイ投げで挑みましたが、サビキにしか反応はなかったです。
釣果はイワシがたくさん、子供が釣ったセイゴが1匹・・・

好調のスタートとはいきませんでしたが、
さて今年の釣り運はいかに?
本牧釣り公園に子供と2人で釣行。
この寒いのに朝の開園前から気合の入った人が行列・・・(○○;

去年の年末から季節外れの鯖が釣れていたようですが、この日の鯖は不発・・・
サビキとフカセとチョイ投げで挑みましたが、サビキにしか反応はなかったです。
釣果はイワシがたくさん、子供が釣ったセイゴが1匹・・・

好調のスタートとはいきませんでしたが、
さて今年の釣り運はいかに?