ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kamada
kamada
おすすめ!
TICA(ティカ) ドルフィン SE 遠投Hタイプ 6000H
TICA(ティカ) ドルフィンSE 遠投Hタイプ 6000H

ギヤ比5:2 弓角に最適
シマノ(SHIMANO) サーフランダー 405DX
シマノ サーフランダー405DX

硬めで好きな調子です
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログ 弓角へ にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年12月09日

ブログを引越します

FC2ブログに引越しました。

このブログは消しませんが、新しい記事はFC2の方にアップしていきます。

今まで訪問いただいた方、ありがとうございました。

新しいブログで今後ともよろしくお願いします。

萩の月 -FC2  


Posted by kamada at 00:18 Comments(0)

2012年12月01日

12/1ボート@大津はアジとクロダイ

大津に手漕ぎボート釣りに行ってきました。
狙いはズバリ、ワラサですテヘッ

着いてみると風が強い。
石田ボート店に行ってみると、出航はなんとかOK。
危なそうな時は携帯に連絡してくれるそうです。

7時に出航、人はさすがに少ないです。
めざすは沖の6枚目付近。

5枚目と6枚目の間・・・不発。
2回サビキを落としただけですが気配のなさにすぐ移動。

6枚目と7枚目の間・・・気配なし。

ということで、結局前回ワラサを釣ったポイントへ。
すぐに泳がせ向けの小アジが釣れる。ここに決定テヘッ


アジの泳がせで2匹目のドジョウならぬワラサを狙います。


アジはムラがありますが、群れが来るとサビキ5本がパーフェクト状態。

そのうち釣れなくなってきたので、手持ちのビシに変更。
仕掛けはアジ用の全長2mです。

底付近ですぐにコツコツとアタリ。
合わせると大きい!ビックリ

48センチのクロダイでした



口からノリを吐き出します。
ノリ棚から落ちてくるノリを食べに来ていたのでしょうか?


再度仕掛けを落とすとすぐアタリ。
今度はもっと大きい!
しかしファイトしていると中層付近で謎のロープに絡まってしまいましたガーン

仕掛けを換えて再度落とすとアタリ。
今度は強引に上げてくると44センチのクロダイ

と、クロダイの入れ食いを楽しんでいると石田ボートから電話。
戻って来てくださいとのことなので12時沖上がり。

港に帰ってくると、波、風激しくなりザッパーン! (とは見えませんが)。
クロダイに夢中になって帰ってくるのが遅くなったら危なかったかもですタラ~



しかし、クロダイが釣れるということはこのポイント、障害物か何かがあるのでしょうか?
後でソナーのログを確認してみます。

釣果①クロダイ2匹


釣果②アジ47匹


本命のワラサは釣れませんでしたが、釣果は十分でしたテヘッ

ボート釣りのブログはこちらから。
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村  


Posted by kamada at 23:00 Comments(0) ボート

2012年11月18日

11/16GPS魚探データ

11/16大津手漕ぎボート釣行の魚探データをチェックしてみます。

魚探は発信器取り付けパイプの上にセット。
GPSは内蔵されていますので、発信器とGPSの位置関係はばっちり同じです。


さて、ドクターデプスというソフトで軌跡を表示し、地図を重ねてみます。

なかなか良い感じです。

次に水深の分布を解析します。ボタンを押すだけです。ぽちっとな。


途中、ソナーの調整不良により水底が捉えられていない箇所があります。
バッテリー切れのためデータが少ないですが、ワラサポイントは緩やかなかけあがりになっているかな?

これなら数回通って塗りつぶせば海図ができそうです。

次に魚探付属のソナービュアというソフトでソナーの履歴をチェックしまっす。

このようにアジらしき魚影が写っているところの座標をメモ。

グーグルアースでKAKEさんのブログから無断拝借したkmlファイルと一緒に重ねてみます。このブログかなり参考にさせていただいていますm(. .)m
ワラサを釣った座標も一緒に重ねます。


この魚影ポイント、役に立つかは不明ですタラ~

魚探もソフトもまだまだ使い方がわからないですが、いろいろいじって遊んでみようと思いますテヘッ



ボート釣りブログはこちらから。
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村  


Posted by kamada at 23:48 Comments(0) ボート

2012年11月16日

アジでワラサキター

休みを取って横須賀大津に手漕ぎボート釣りに行ってきました。

朝5時半、ネットで気象情報をチェックすると観音崎は風力11m。
一度諦めかけましたが、昼には回復しそうなので、ダメ元で向かいます。
到着すると海は北風が強いですねガーン



石田丸さんに聞いてみると、今すぐは出せないけど、待っていれば出せるとのこと。
常連さんが何人か待っているみたいです。

1時間ほど待って8時過ぎ無事出船です船

本日の目標は、アジ泳がせでイナワラ、あと新しいGPS魚探でのデータ取りです。

目指すポイントまで約1.5km汗
沖にある海苔の養殖棚6枚目付近です。
水深は29m。サビキでアジを狙いますが、あまりに反応がないので30分で移動。

次は隣の7枚目付近。
水深は浅くなって24.5m。この辺はボートが集まっています。

サビキを投入すると反応は悪くないですね。
16~20cmくらいの小さいアジがポツポツと付いてきます。

餌用の小アジが釣れたので泳がせ釣り開始です。タナは19mにセット。

12時を過ぎるとアジの反応も少なくなります。
13時、ジー!いきなり泳がせ竿のリールのクリック音が響き渡ります。

引きからしてかなりデカい!リールからラインがどんどん出されます。
カワハギ用の片手竿なのでまともにやりとりできません。

15分ほどファイトして何とかランディング。
60センチのワラサでした。


クーラーに入りません。


ワラサに満足して14時終了。
アジは46匹でした。


魚探の方はいじり回したせいか、途中でバッテリーがなくなりました。
少しはデータが取れているはずなので後で解析して遊んでみようと思います。

ボート釣りのブログはこちらから。
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村  


Posted by kamada at 23:00 Comments(0) ボート

2012年11月10日

LOWRANCEの魚探

ついにGPS魚探を買ってしまいました。
LOWRANCE HDS-5 gen2

安い買い物ではありませんのでかなり迷いましたが、この魚探には可能性があります。
それはログ機能と解析機能です。


海や湖のボート釣りで、一度釣れた場所に正確に入りたいのと、アンカリング中にどれくらい流されたか知りたい。という理由でできるだけ安いGPSを探してました。

今まではHE-6100という魚探を10年前から使ってましたので、GPS魚探までは必要ないかなと。


GPSを導入コストが安い順から調べてみる。

①スマホのGPS機能を使う 無料~
②ハンディGPSを使う  2万~
③GPS魚探を使う  4万~

①はスマホのGPS機能が良ければ結構使えるようですが、
自分のスマホ(Arrows)があまりにアホなので諦めました。
色々試しましたが平気で1kmずれますガーン

②はガーミン各種(登山用)、③はHONDEXのPS-501CNあたりが安くて良さそう。
と、色々探していたら出会ってしまいました。

LOWRANCEという聞いたことないメーカーのGPS魚探。
この魚探のすごいところは本体のログ機能とDr.Depthという解析ソフトにあります。

①本体で取得したログデータ(GPSの位置データと水深データ)をDr.Depthに取り込みます。
これはDr.Depthに入っていたデモ用のログデータです。


②このデータから等深線を解析します。
この等深線データを本体に戻すことも可能です。


③さらに等深線を3Dデータにしてみます
魚が付いていそうなところが妄想できます(笑)


ボートを漕ぐのはつらいですが、ボートを漕いだだけログ(=財産)になるって良くないですか?
これから自分だけのポイント探しが楽しくなりそうです。

ちなみにLOWRANCEの魚探の中でもHDS-5xやEliteシリーズはログが取れないようなので、
ログが取れる機種(HDS-5,-7,-8,-10あたり)がおすすめです。


ボート釣りブログはこちらから
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村
  


Posted by kamada at 18:33 Comments(0) タックル

2012年10月26日

手漕ぎdeアジ@大津②

前回、船酔いと早上がりで消化不良だったので、また大津に行ってきました。

前日の予報では横須賀は風4mと少し強め。
ボートを出してくれるか心配でしたが、多少波があるものの問題なしでした。



朝7時出航。
今度は酔い止めを飲んで準備万端ですテヘッ

向かうのは沖の海苔棚の左から5枚目付近。

船を漕ぐこと30分船
着きましたが、現在地がどこなのか自信ありません(^^;

水深24m。魚探には反応ありなので、良しとします。
GPSが欲しいですね。

サビキとビシの竿2本で始めます。
今日も反応は良いですね。断然サビキが反応良いです。
アジは小さいのばかりでポイポイ逃がします。

竿先をガンガン叩く良いアタリ!
上がってきたのは40cmくらいのゴマサバでした。


うまそうです。

場所を移動し5枚目の海苔棚のブイに係留。水深29.5mです。

ここのルールがまだわかりませんが、海苔棚のブイへの係留は漁師の方の
善意で黙認されているようです。
見える範囲ではボートが8艘くらい。全てブイへの係留です。

ここで大マルアジ(33cm),イシモチ(30cm)などを追加。

近くの方は大きいアナゴを7本上げてました。
私もマネしてアジの切り身をエサに狙ってみましたが、ダメでしたウワーン
アタリは何度もあったのですが・・・アワセが早すぎ?

釣果①
マアジとマルアジが半々くらい


釣果②
大アジ、イシモチ、サバ


アジ18匹、イシモチ3匹、サバ1匹と満足でしたニコニコ
ボート釣り、ハマリそうです。

アナゴの作戦を練ってからまた来ます。


にほんブログ村  


Posted by kamada at 22:00 Comments(0) ボート

2012年10月21日

手漕ぎdeアジ@大津

前から行ってみたかった海の手漕ぎボート釣りにデビューしました。
場所は横須賀の大津。9歳の子供を連れてきました。
前日はアジを1人で100匹とかビックリ期待大です。

海は穏やかで手漕ぎボート日和です。
正面に見えるのは猿島です。


7時前に一斉に出船。みんなダッシュで追い抜いていかれますビックリ
ポイントまで500mくらい。負けるものかと気合入れて一気に漕いだら、おえっタラ~
酔ってしまいましたガーン

ポイントはボート店で教えてもらった「武山出し」と呼ばれる根周りで水深24.5mです。

子供は到着早々、早くもダウンですダウン

酔い止め持ってくればよかったです・・・

気分は最悪ですが、開始早々から入れ食いでした。
仕掛けは30号のビシにアミコマセを詰め、食わせ餌がオキアミです。

結果、11時まででアジが22匹、イシモチ(28cm)が1匹でした。


ボート釣り面白いですね。
今度来た時はイナダとマダイも狙ってみようと思いますテヘッ

釣りブログはこちらから

にほんブログ村  


Posted by kamada at 23:19 Comments(0) ボート

2012年10月12日

国府津海岸 魚いません

久々の平日釣行です。
いつものように暗いうちから餌釣り、明るくなってから弓角
で青物を狙いますが、アタリもなし。

餌でもヒイラギすら釣れません。完全ボウズでした。
8時を過ぎてから右の方で小さいヒラが1匹だけ釣れてました。



厳しいですね><

弓角のブログはこちらから

にほんブログ村  


Posted by kamada at 22:00 Comments(2) 青物

2012年10月07日

イナダ釣り大会

会社のイナダ釣り大会で久々に船に乗ってきました。
茅ヶ崎より出船、ポイントは江ノ島沖です。



晴れの予報なので、半袖半ズボンにサンダルでしたが大ハズレ。
朝から雨が降ったりやんだり。寒っ汗

餌はアミコマセに付け餌はオキアミです。
隣が近いので、良く絡みますが仕立てなので気楽です。
仕掛けは3.5mにつめて使用。

ポイントは水深20mと40m。
20mポイントはイナダがそこそこいますが、サバフグの猛攻で、
付け餌が毎回取られる状況。
40mポイントは餌取りは少ないけどイナダも少ない感じ。

イナダは鰯を食べているようで、オキアミの反応はイマイチ。
ということで、船の方が、付け餌用にサビキで鰯を釣って配って
くれます。
これが反応良くて、メジを上げた人もいましたビックリ

釣果はイナダ6本に鯖3、アジ2、外道にウツボ登場タラ~
大物賞と大漁賞をいただきましたテヘッ



船釣りもおもしろいですね。
一日楽しめましたニコニコ


にほんブログ村  


Posted by kamada at 22:00 Comments(0) 船釣り

2012年09月25日

ベーシア45QDⅡのベアリング交換

最近買ったダイワ ベーシア45QDⅡ



釣行後はすぐ水洗いと乾燥を心がけていましたが、2ヶ月にしてラインローラーから異音が・・・ガーン
5m隣の釣り人にも聞こえるのでは? くらいのひどい音です。

それ以外はこれまでライントラブルもなく、軽くて良いリールです。

早速、ラインローラーを分解してみます。
写真ではわかりにくいですが、ベアリングから錆汁タラ~



CRBBという特殊表面処理(黒色軟窒化?)のようですが、2ヶ月でこれですかガーン

クレーム出しても良かったんですが、再発は時間の問題。
その間使えないのも厳しいので、使えそうなベアリングを探すと・・・ありました!

NMB / DDL-850ZZ
12個お買い上げです汗

左が錆びたCRBBベアリング、右がDDL-850ZZ


早速交換、10秒で異音が直りましたニコニコ
CRBBよりも耐食性は落ちますが、割り切って定期交換部品にします。

ついでにハンドルノブを分解。


樹脂の軸受け2個出てきましたが、これがたまたま同じサイズ。


ついでにここもボールベアリング化し7BBから9BBに!
回転が気持ちスムーズになった気がしますが、こっちは自己満足ですねテヘッ



弓角のブログはこちらから

にほんブログ村  


Posted by kamada at 00:38 Comments(2) タックル

2012年09月22日

国府津海岸 人多過ぎ

朝起きると外はまさかの土砂降りビックリ
行くかどうかしばらく迷い、遅れを取りましたが出発です車

着くと国府津は雨が降ってませんでした。

朝3時にもかかわらず浜はすごい人ビックリ
お気に入りの場所なんて取れるわけもなく、しばらく歩いて
ずっと西のテトラの近くの場所を確保。

夜明けまでは時間があるのでアオイソメをブッこみます。
アタリは多いですが乗りません。
エサがかじられています。フグか何かでしょうか?

小さいアナゴ2匹で終了。

夜が明け、弓角を投げます。
この夜明け数十分の緊張感がたまりませんねテヘッ

波、風共に穏やかです。


夜明けすぐ、
遠投して4色くらいでグン!乗りません・・・

今度こそ!
遠投して4色くらいでグン!ヒット!

いつもの小鯖でした。



しかしいつものように6時を過ぎると何やってもダメガーン

場所によっては多少はソウダの回遊はあったようで、
多い人で3本程度の釣果があったようでしたが、私のところ
まで回ってきませんでした。



弓角のブログはこちらから

にほんブログ村  


Posted by kamada at 15:57 Comments(0) 青物

2012年09月15日

国府津海岸 短期勝負

いつもの国府津海岸。
今年は何回行ったでしょうか?

今回も夜が明けるまでアオイソメをブッコミます。
一応本命はアナゴです。

ゴンズイダブル
ペンシルアナゴ・・・ガーン

さて、気を取り直して日の出15分前から弓角を投げます。
波は穏やかで、風もなくいい感じです。


数等目、4色付近でアタリ!
結構引きます。波打ち際でモタモタしているとフッと軽く・・・ガーン
引きからして、イナダか大鯖でした。

その後、遠投して4色付近まで巻いたところでグン!
30cmくらいの子鯖。

同じく遠投、2食付近まで巻いたところでゴン!
37cmのワカシ。うれしい1匹でしたニコニコ



弓角は全て自作ピンクアワビ尻尾付き。

地合は短く、6時過ぎると何やってもダメ。
朝イチ短期勝負でした。

浜は全体的には不調ムード。
周りは小鯖っぽいのが数本上がったのを見ただけでした
ので上出来でしょうか。


弓角のブログはこちらから

にほんブログ村  


Posted by kamada at 18:10 Comments(2) 青物

2012年09月08日

沼津 ベタ凪

ホームの国府津は釣果があまり良くないので、久しぶりに
沼津に行ってきました。

情報がないので、どこが釣れているのかわかりませんガーン
とりあえず無難な(?)今沢へ汗

3時前に入って、グロージグとグロー弓角で太刀を狙いますが不発。
夜が明けて弓角で本命の青物狙いです。

浜はベタ凪で湖のようです。



水深は国府津より深いですね。
3色だと7カウントですが、4色以上投げるとかなり深く、
14~20カウントくらい。この辺に駆け上がりがありそうです。

トレーラーを変えながら表層から底まで探りますがアタリなし。
これだけ水面が静かだと釣れる気がしませんガーン
おまけにサメが背ヒレを出して泳いでます。

7時頃、4色弱の距離で水面を小さな群れが通過。
弓角を通すと1発でヒット!
35センチくらいのマルでした。
弓角は自作ピンクアワビ+ホロ。


この後はナブラも出ず、これ1本という寂しい結果。
自分の周りも、このマルの他は釣果0のようでした。

懲りずにまたリベンジします汗


弓角のブログはこちらから。

にほんブログ村  


Posted by kamada at 23:54 Comments(0) 青物

2012年08月25日

国府津海岸 青物不調

土日釣行なので、2時半に入りますがもうお気に入り
ポイントには人がいます。

少し東の方の場所を確保。
明るくなるまで太目のアオイソメをブッ込んでみますが、
アタリもなしでしたガーン

5時頃、明るくなり弓角開始。
沖縄近辺の台風の影響で波が多少あり、時々大きい波が来て
竿や道具を流される被害者続出でした汗
少し釣りにくいですね。



6時過ぎ、沖に小さいナブラ発見ビックリ
届く距離ではありませんが、とりあえずフルキャストすると
4色位でヒット! 30cm弱の鯖でした。
弓角は自作ピンクアワビ、尻尾付き。


すぐに2本目を狙いますが、これだけで終わり。

この後は魚の気配なく、波と格闘し9時退散。

確認できた限りでは、青物は浜でこの小鯖1本。
お盆休みの好調から一転して不調の浜でした。


弓角のブログはこちらから

にほんブログ村  


Posted by kamada at 17:25 Comments(0) 青物

2012年08月20日

国府津海岸 お盆休み最終戦

お盆休み国府津海岸釣行#5
最終戦です。

8月の後半、夜はちょっと肌寒くなってきました。

夜釣りの部も最終戦です。
気合入れて餌をブッこみますニコッ

ペンシルアナゴ   

終了・・・ガーン
餌取りが多かったです。


明るくなってから弓角開始です。
夜が明けてすぐは反応なしでしたが、6時過ぎから沖でナブラが立ちます。

ナブラ目掛けてフルキャスト!
5色飛びましたが、ナブラまではあと10m届きません。

巻き始めるとガツン!何とか気づいてもらえたようです。
釣れたのは30cm位の鯖でしたニコニコ


弓角サイズのイワシを食べていました。


その後、連続でヒットするもバラシガーン
鯖地合は10分ほどで終了。この1本だけでした。
お隣は良いサイズの鯖を2本上げてました。


8時を回ると暑いタラ~
周りはどんどん帰っていきます。

もう少し!と粘っていると、8時半頃、今度は2~3色の距離で
良型マルソウダの回遊。
地合は30分ほど続き、マルマル太ったマルソウダを4本釣って終了。

家族は誰も食べてくれないのでリリースサカナ
ですが、前回に引き続きマルの引きを楽しめましたニコニコ


弓角のブログはこちらから

にほんブログ村  


Posted by kamada at 15:03 Comments(0) 青物

2012年08月17日

国府津海岸 マル好調

お盆休み釣行#4
国府津海岸朝マズメ釣行。

まずは明るくなるまで餌をブッこみます。
ドキドキニコッ

ネンブツダイ
ペンシルアナゴ   

終了・・・ガーン


明るくなって弓角開始です。
波は小さく、澄んでおり、風もなくコンディションは良いです。

6時を過ぎたあたりから周りでバタバタ釣れ始めます。
湘南テンビンを着底させてからやや早巻き、4~3色くらいでヒット!

30cmちょっとくらいのマル。


その後、8時頃まで反応があり、6ゲット、2バラシ、
釣れたのは同じようなマルでした。
弓角は先日ブログで紹介した自作ピンクアワビ尻尾付き。
沖目でアタリが多いので、遠投した方が良いようでした。

今年初のマルの引きを楽しめましたニコニコ

9時ごろにはジリジリと日差しが暑くなり撤収ダッシュ


帰りに酒匂にある宮嶋屋釣具店に寄ってみると、気になって
いたPEライン1号200mが2000円!ドキッ
お試しで買ってみました汗



同じゴーセンの砂紋と比較すると、ちょっと強度が低いです。

タフビート投 5.4kgf
砂紋 7.1kgf

キスはともかく、果たして弓角には使えるのでしょうか?
機会を見てテストしようと思います。

ゴーセン PE タフビート投 200m 0...

ゴーセン PE タフビート投 200m 0...
価格:2,258円(税込、送料別)



弓角のブログはこちらから

にほんブログ村  


Posted by kamada at 23:30 Comments(0) 青物

2012年08月15日

弓角の尻尾作り

今回は、弓角に付ける羽根の尻尾(バケ?)を作ります。

まず材料。
釣具量販店で売っている羽根はあまり良いものはないので、
羽根作りから始めます。

ホワイティングのコックネックハックル(オスの鶏の首の羽)
カラーはグリズリーという天然の白と黒の縞模様です。
フライショップで購入できます。



これを染料で染めます。
染料は「ローパスバチック」という水性の皮革用染料です。
東急ハンズなどで購入できます。



後は羽根をむしって染料原液に漬け込むだけです。
今回は赤と青の染料を使いました。

赤は40分くらい、青は20分くらい漬けました。
濃すぎる時は水で薄めれば調整が出来ます。
漬けた後は水洗いして乾かせは完成。



フライ用のスレッドで自作の弓角に装着しました。
使うのは羽根のティップ部分です。



魚はともかく人は釣れそうですテヘッ

ありがとうございました。


 WHITING ホワイティング コックネッ...

 WHITING ホワイティング コックネッ...
価格:9,450円(税込、送料別)




弓角のブログはこちらから

にほんブログ村
  


Posted by kamada at 14:21 Comments(0) 自作弓角

2012年08月14日

国府津海岸 はぐれヒラソーダ

お盆休み釣行#3
朝方は強い雨風だったそうです。

雨は午前中で収まったので、午後から国府津海岸へ
行ってみます。

コインパーキングに駐車するつもりが、3つとも満車。
しかたなく海岸沿いの道路に路駐して始めます。

浜はガラガラです。



しかし路駐している車が気になり、落ち着かないです。
後ろをキョロキョロしながら釣りしていると、案の定パトカー登場。
「ここは駐車禁止です!移動してください!」だそうです。
話には聞いてましたが結構厳しいですねタラ~

車に戻り、先ほどのコインパーキングに行ってみると運良く
1台分空きがありました。

気を取り直して再開です。

ナブラはなくアタリもないですが、ひたすら4~5色
投げては巻きます。腕が壊れそうです。

隣の方がヒット!
見せていただくと、25センチないくらいのヒラソウダ。
はぐれヒラソウダのようです。

夕方6時半、最後の1投と決め、フルキャスト!
クン、とアタリがあった後、しばらく巻いてくるとゴン!
追い食いしてくれました。

釣れたのははぐれヒラソウダ(ピンボケ)
弓角は自作アワビピンク、ピンクのシッポ付き。


小さかったですが、何とかボを免れ満足の1匹でした。


弓角のブログはこちらから

にほんブログ村  


Posted by kamada at 23:00 Comments(0) 青物

2012年08月13日

国府津海岸 激シブ後強風

お盆休み釣行#2、
今年は釣り倒しますチョキ

潮は若潮。個人的には好きな潮です。
夜から入り、まず餌をブッコミます。
餌はジャリメです。なるべく太いものをチョイス。
さて、何が出るかな?

すぐにプルプル・・・いつもより反応が良いです。

ネンブツダイ(ぽい魚)
ゴン様
ペンシルアナゴ
ゴン様
キス!?

夜釣りでキスも釣れるんですね。
ゴン様の扱いにも大分慣れてきました(^-^;

さて、夜が明けて本命の弓角タイムです。
と思ったら、目の前に漁師の網が入ってます怒
漁船がウロウロしていたのはわかっていましたが。


邪魔なんですけど怒

網の回収後、本格的に投げ始めます。
隣が近いので、慎重に投げて巻き巻き。飛距離は4色くらいです。

周りではポツポツ、全てマルソウダでしょうか?
しかし自分はアタリが1回のみで朝マズメタイム終了。

隣の人はマルソウダ3本上げてましたが、聞くと、
「4色以上投げて、巻いてきて4色くらいでヒット」だそうです。
飛距離は重要ですねガーン

その後、ジャリメで投げ釣りをしてみますが、ヒイラギと小さいカワハギだけ。

カワイイので写真撮っちゃいました。
 

昼前まで弓角時々餌でがんばってみますが、風が強くなり
続行不可能で終了。

撃沈でした・・・
飛距離との戦いはまだまだ続きます。
次はPEラインを細くしてみようかな?(1.5号→1号)


弓角のブログはこちらから

にほんブログ村  


Posted by kamada at 22:00 Comments(0) 青物

2012年08月10日

国府津海岸 久しぶりの釣果

なでしこの決勝の行方も気になりますが、
国府津海岸に行ってきました。

まずは夜釣りの部。
小一時間青イソメをブッ込んで、鉛筆サイズのアナゴが1匹。
ペンシルアナゴと命名テヘッ
まあこんなもんです。

夜明けと共に弓角を投げます。
波は収まり、ほぼ濁りもなく、コンディションは申し分なしです。

5色弱投げて、底まで沈めて中速巻きでアタリ。
鯖ゲットチョキ
ヒット角はアワビピンク(ブルランのパクリ)。



その後、かなり近い距離でナブラも出て、7時過ぎまで
飽きない感じでアタリが続きました。

ジェット天秤で表層狙いより、湘南天秤を一旦沈めて
中層を巻いてくるパターンが良いようでした。

ヒラソウダもゲット。
強烈な引きを楽しめました。




結局、鯖2、ヒラソウダ1、ワカシ4、ショゴ1
となかなかの釣果。
餌がもったいないので、餌釣りでキス2追加して帰宅。

何とか連敗を脱しましたニコニコ


弓角のブログはこちらから

にほんブログ村  


Posted by kamada at 23:56 Comments(0) 青物